

今回スタート時には、そこそこ大所帯でしたね
逆に多すぎて、把握するのが厳しいですが行く場所が同じですので
はぐれても、安心です。それぞれのペースで走ってくれたら楽しいので
いま話題のマジェ男さんも参加してますよ

先週よりは、雪が締まってたので走るかと思いましたが
重くてこれがまた、思うように走りにくい
毎回状況が違うのでそれはそれで楽しいですね

思いのほか走る?HCR!勢いついたらですけど・・
登坂スピードが速いです。

マジェ男さん!ツガラー?になってきましたよ

赤REVさんは、トラバースの練習?

綺麗に横並びスタック!
スタック脱出練習にはもってこいですが、きつかったな~

どこにいるの~?こちらですよ~

ガスの切れ間に見せる姿にチョッと感動!

セカンダリーのデリバリー?
トラブルでも皆さん発想が色々です。
助け合い帰還する。大事なことですね

降りたら、登るしか帰り道がない!
諦めたら、帰れないのです。迂回ルートがありません
(それでも、登れる自信があってこそですけど)
気がつけばメンバーが減ってます
(無理なところは、降ろせませんし勢いだけじゃどうにもならない。)
今日も遊んだ遊んだ!私のフラップの角度が物語ってます
さぁ~ラーメンでも食べて帰りましょう。
ここから番外編!
ラーメン食べてる時、電話が・・・・
「まだ山にいる。帰れない!」

すぐに山へ向かいます。
他チームですが、協力していただいた方
有難うございました。

月明かりも無く、ほんとに真っ暗です

皆さんお疲れでしたが怪我もなく無事帰路へ
ほんと、怖かったと思います。
載せるか載せないか少し迷いましたが
ヤバイと思ったら、誰でもいいからとにかく連絡して欲しいと思い
記事に書きました。
安全に気をつけてもこれからも何が起こるかわかりません
でも、人数がいたら必ず助けあうことが出来ますから・・・・・
スポンサーサイト